おすすめメニュー

お客様の声

肩こり、腰痛、外反母趾、巻き爪など、足から改善する健康法

リフレクソロジー・若石足もみ健康法・オルゴン療法で、体の土台である「足」から改善していくことが大切です。

体の不調や痛みに悩んでいる・・・

肩こり、腰痛、ぎっくり腰、関節痛、偏平足、外反母趾、O脚、むくみ、巻き爪、魚の目、耳が遠い、便秘、貧血、頭痛、不眠症、うつ病、リウマチ、血糖値が高い、血圧が高い、などなど。

その不調の原因は、もしかすると足にあるかもしれません。

足は人間の土台

心臓が全身に血液を送り出し、足裏が血液を送り返す働きをします。
この働きをさして、足裏は「第二の心臓」と呼ばれています。

心臓から一番遠くにある足は、汚れた血液が溜まりやすい場所にあり、縦横無尽に走っている毛細血管は、少しの障害でも詰まりやすくなります。

第二の心臓である足裏の血液循環が良くなければ、栄養と酸素の運搬や、排泄物や二酸化炭素の排出する血管が詰まり、体の臓器や器官の働が正常に働かなくなります。


家も基礎が大事なように、人間の足も体をしっかりと支えている土台で、足が安定すれば姿勢もよくなり、健康改善も期待できます。

また「痛みが無くなればいい」という考えではなくて、根本から改善することによって、心身ともに健康な体になることができます。


例えば、腰痛。

腰が痛い時、腰をもめば一時的には痛みを和らげることが出来ます。

しかし、腰痛の原因を改善していかないと、またすぐに痛くなる可能性があります。

腰痛で多いのが、ふくらはぎが張っている場合や、ひざの裏の筋肉がカチカチになっているケースで、ふくらはぎが張っていたり、ひざの裏の筋肉がカチカチになっているから、足をかばって腰が痛くなります。

だから、そこを改善していくことが大切です。


その他にも、

肩こり、ぎっくり腰、関節痛、偏平足、外反母趾、O脚、むくみ、巻き爪、魚の目、耳が遠い、便秘、貧血、頭痛、不眠症、うつ病、リウマチ、血糖値が高い、血圧が高い、

なども「痛みが無くなればいい」という考えではなくて、根本から改善することが大切です。

そのためには、リフレクソロジー・若石足もみ健康法・オルゴン療法で、体の土台である「足」から改善していくことが大切です。


冷たい水は、口の中で常温にして飲む!

ここ数十年、現代の文明病とも言えるような、さまざまな病気が増えています。 これは、文明の進化で生み出された利器によって、体を冷やす機会が非常に多くなってきたからだと故安保徹(新潟大学大学院医学部教授)は言っておられます。・・・

アルファースリームの事例「不眠症の高校生」

扁桃腺が腫れると、熱が出て、それが1週間程続くという話をよく聞きます。 何を隠そう、私もそういうタイプだったようで小学年の低学年の時に親が耳鼻科の先生からのアドバイスで扁桃腺の手術を受け、手術後に摘出したものを見せてもら・・・

オルゴンボックスの目で見るエネルギー

オルゴンボックスに入れたアサリの写真

エネルギーというと、目で見えるものばかりではありません。 体で感じるものの場合は、ある人は感じられても、ある人は全く何も感じないという感じ方が異なる場合があります。 エネルギーは謂わば曖昧な言い方でしか表現できない場合が・・・

【今後の予定】5月6日(水)西の屋 湯郷店で足の健康講座を行います。

5月6日(水)午前中 西の屋 湯郷店で足の健康講座を行います。   4月10日(金)は、Zoomで玄米酵素社員による食育講座を行います。 詳しくはこちらのページをご覧ください。 https://natural-・・・

「血流のいい人」は疲れない!太らない!

体の各組織に糖や酸素を運んだり、乳酸を押し流したりするのは、共に、血液の働きです。 血流のいい人は疲れにくく、疲れが出ても、比較的早い時間で疲れが回復することになります。 逆に、血流が悪い人は、疲れやすい人、疲れが取れに・・・

玄米酵素モニター募集

玄米酵素モニター募集中です。 玄米酵素F100を毎食後2包ずつ、一日に6包を食べて頂き、それを5日間継続して頂き、8問ほどの簡単な設問のアンケートをご記入して頂くことが条件です。 年齢、性別は不問です。 ご希望の方、お問・・・

4月10日(金)13:30~Zoomで玄米酵素社員による食育講座を行います。

4月10日(金)13:30~Zoomで玄米酵素社員による食育講座を行います。 Zoomのアプリを使って行いますので、各人が各々のご自宅で受講できますので、感染のリスクもありません。 可能なら、若石ナチュラルフットケアーに・・・

甘いものの摂り過ぎは、逆に疲れを招く。「甘いものが好きな人」ほど疲れやすい

私たちは疲れた時、疲れを取ろうとして、何かを食べたり飲んだりします。 交感神経の緊張が続き、体が血流不足になったり、血糖値が下がっている状況を、「食べる」という副交感神経のスイッチを入れること、糖を補給することで、何とか・・・

2020年3月以降のスケジュール

1.3月12日(木)13:00~ 玄米酵素 食育講座 講師:玄米酵素社員 小野田将太氏 若石ナチュラルフットケアー   2.3月21日(土) 姫路出張施術   3.4月6日(月) 10:30~12:0・・・

2020年1月以降のスケジュール

1.1月10日(金)11:00研修会~、12:00~懇親会 講師:鹿内正孝 大阪インターコンチネンタルホテル大阪2F HINOKI   2.1月11日(土)13:30~ 若石健康法足もみ講座 おかやま信用金庫内・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ