「健康の豆知識」の記事一覧

納豆や味噌で「冷え」を改善する

冷えの改善には、暖房の温度を上げる、重ね着をする、といった外側から温める方法はだれでも行っていることだと思いますが、その場しのぎではなく根本から解決することが大事です。 身体の内側から温める方法がおすすめです。 具体的な・・・

酪酸は「腸漏れ」を予防する

正常な腸粘膜とリーキーガット症候群の腸粘膜の図

腸もれ(リーキーガット)が下痢や便秘の原因? 酪酸は「腸もれ」を抑えることで、粘膜のバリア機能を高める 腸漏れが引き起こす病気はたくさんある 「同じ短鎖脂肪酸でも、酢酸やプロピオン酸と異なり、酪酸だけが腸の粘膜を保護する・・・

プロテインよりも「酪酸」が筋肉を増やす!

『すごい酪酸菌 病気になる人、ならない人の分かれ道』(江田証著)より抜粋 手軽に筋肉が増やせる意外な食材「海藻」 手軽だからとプロテインに頼らない 普段の食事から意識して筋肉を増やす 筋肉を増やすには運動前にタンパク質を・・・

リーキーガット症候群について

正常な腸粘膜のイラスト

『新しい腸の教科書』(江田 証著)より、抜粋 腸の老化が進んで、腸内の環境が悪化してくると、ガスが溜まりやすい状態となり、腸管の伸びたり縮んだりする負荷が大きくなります。 すると、腸粘膜の細胞が疲弊してきて、細胞同士のつ・・・

食品添加物を減らしたい12の心得

①ハム、ソーセージ、ベーコンなどを減らす 加工肉は調理も簡単でついつい便利に使いたくなる食材かもしれません。 ソーセージなどはメーカーによってもリン使用料が異なりますが、普段から「加工肉にはリンが多めだから気を付けよう」・・・

消化酵素と代謝酵素

女40歳から体が若くなる食べ方(済陽高穂)より 40代は、消化酵素の分泌量が減少し、消化力が落ちます。食が細くなるのです。消化力が弱ければ弱い程、消化にエネルギーを使います。 活性酸素はエネルギ―が作られる時に生まれます・・・

遺伝子組み換え食べ物を世界一食べている国が日本

日本では作っていませんが、遺伝子組み換え食物を世界で一番食べているのは日本人だと言われています。 作っている国の作物を大量に輸入しており、例えば、納豆の表示に「アメリカ産大豆(遺伝子組み換えでない)」と書いてあるものがあ・・・

光は若者よりお年寄りにはもっと必要

『病気が長引く人、回復がはやい人』(江田証著)P154~155 なかでも、もっとも光と関りがあるのがメラトニンです。 昼間はほとんど分泌されませんが、夕方以降暗くなってくると分泌量が増え、覚醒から睡眠へ体の状態を切り替え・・・

「糖の呪い」で早死にしないために

『病気が長引く人、回復が早い人』(江田証著)の 「「糖の呪い」で早死にしないために」という項目を抜粋して掲載させて頂いています。   「糖化」が顔のたる・骨折・認知症・ガンを招く ものごとには後になってやり直せ・・・

食べたものが通っていく道筋 -「消化管」-

口からお尻の穴まで、食べたものがお尻の穴から出て行くまで、食べたものが通っていく道筋が「消化管」と呼ばれるホースです。 このホースは1本の連続した管です。 口→食道→十二指腸→小腸(空腸)→小腸(回腸)→大腸(盲腸→上行・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ